最近になって街中でNBOXを見かける事も多くなってきました。となると、やっぱり「つるし」の状態じゃ嫌だって~か、そんな気分にまぁなりますやな。
前々からグリル交換したいと思っていて、ただ今現在は無限が唯一無二と言うかそれしか選択の余地が無い訳で、じゃぁ無限のグリル買っとくかとも思っていたのですが、その前に試しにラッピングなる物に挑戦してみる手もアリかなと思い立った今日この頃(何か文がおかしいな・・・)。
で、買いました。ダイノックシートのカーボン柄。
まず、グリルを速やかに外します。

空気の取り入れ口(ダクト)が見えますやね。この状態でなんかレーシーなんすけど(苦笑
外したグリル分解

サクサク貼るべ~

2/3位経過で心が折れそうに・・・

気力を振り絞り(大げさ)完成!

Hマーク主張しすぎ!! 蓋してしまえ~

んで、車に装着。

結局、無難にHマーク付きにしました。
つか、これ・・・・
かなり微妙なんですけど・・・(汗カーボン柄じゃ無くてマットブラックみたいなカラーのが良かったっぽいな・・・もっと黒で引き締まる予定だったので。
これって言われなきゃ分からないレベル越えて、言われても分からないレベルくらい代わり映えしないんですけど。
時間は相当掛かりましたのでかなりがっかりですけど、ラッピングスキルは多少なりとも上がりましたので、まぁ良しとしますか。
これで更に無限グリルが欲しくなっちゃいましたが、社外グリルがある程度出そろうまでは我慢しなきゃ。ダイノックシートだってタダじゃ無いんですから・・。
スポンサーサイト
Comment